顧問弁護士の役割や相場費用 / 坂・畠山法律事務所

坂・畠山法律事務所 > 企業とSDGs > 顧問弁護士の役割や相場費用

顧問弁護士の役割や相場費用

一般的に、顧問弁護士とは企業内外で起こる法律問題・トラブルについてアドバイス・提案・解決などをする形で継続的にサポートする弁護士のことをいいます。顧問弁護士の特徴は企業との1回きりの付き合いにならないことです。つまり、むしろ継続的なサポートをすることが目的であるため、企業との関係性を育む中でその会社の長所・短所に鑑みながらより良い提案を行うことができる点が顧問弁護士の利点になります。

 

近年では日本の会社でも契約書をしっかりと作成して取引をするところがほとんどです。そこで、契約書の作成が1つの企業の仕事となります。

ところで、契約書の作成に必要なものとして、その契約が法令に遵守しているかであったり、その契約内容では自社が不利になっていないかなどをしっかりと確認する作業が必要になってきます。これをリーガル・チェックといいますが、このリーガル・チェックを実施ないしは指導することも顧問弁護士の役割です。

 

さらには企業内のトラブルをどのように対処するかについても顧問弁護士のアドバイスが有意義になると考えられます。モラハラ・パワハラ・セクハラ…の撲滅が叫ばれて久しいですが、これをどのように対処すればいいのかについては不明瞭な部分が多いです。そこで、顧問弁護士による企業内の問題の法的解決を提案することでより良い企業運営を促進することができます。

 

他にも、株主総会やマネジメントといった様々な領域で顧問弁護士はその役割を発揮します。
また、顧問弁護士の相場費用については、月額3〜5万円が一般的な相場ですが、個々のケースにより変動することがありますのでその点は留意ください。

 

坂・畠山法律事務所は大阪を中心に顧問弁護士や企業法務、そしてSDGsに関するご相談を受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。

事務所が提供する基礎知識

  • SDGsとESGの関係

    SDGsとは、国連サミットにおいて採択されたもので、「持続可能な開発目標」のことをいいます。世界中のすべての人に対して、...

  • 職場内のモラハラ対策

    近年ではコンプライアンスの重視に伴い、セクハラやパワハラと同様に職場内におけるモラハラも問題視されるようになってきました...

  • 地方自治体のSDGsの向...

    地方創生を推進していく中で、SDGsの考えを取り入れ目標を達成していく事が重要になりつつあります。その際、地方自治体がS...

  • コーポレートガバナンスと...

    昨今、企業の経営陣の不祥事が社会から注目を浴びることも珍しくありません。経営陣の不祥事は、不祥事が直接起因して企業に損害...

  • 【弁護士が解説】商標権侵...

    消費者が商品やサービスの購入を検討する際には、その商品・サービスをほかのものと区別して、いずれを購入するか判断することに...

  • 企業においてできるサステ...

    近年、企業においてサスティナビリティ(持続可能性)に配慮した取り組みが求められるようになっています。サスティナブルな企業...

  • 企業がSDGsを取り入れ...

    「SDGsへの取り組みを推進することを呼びかける声があるが、企業にとってはコストでしかないのではないだろうか。」「SDG...

  • 地方創生とは

    現在日本では、人口減少が大きな問題になっています。特に地方ではそうした傾向が顕著です。こうした事象に対応するため、「まち...

  • 持続的に発展する企業の組...

    「SDGsに取り組んでいくことで、企業の持続的な発展につなげることができると聞いたが、実際どのように効果があるのか理解で...

  • 企業間紛争・訴訟

    企業間の紛争、訴訟においては個人間の紛争や訴訟と比べても取り扱う金額が大きく、契約関係も複雑となるため、より慎重な対応が...

護士紹介

坂 昌樹(さか まさき) 弁護士
「代表弁護士」
坂 昌樹(さか まさき)
問題解決、トラブル回避の第一歩は、相談することから開かれます。処理に困っておられる問題も、法的手続で容易に解決できることがあります。事前にご相談頂くことで、トラブルに発展する前に回避できることもあります。
依頼者の状況とニーズをお聞きし、ベストの解決に至るまでをご協力いたします。まずはご相談ください。
「所属団体」

大阪弁護士会

「経歴」
  • 平成15年  司法試験合格
  • 平成16年  第58期司法修習生(修習地:大阪府)
  • 平成17年  弁護士登録、牛田法律事務所入所
  • 平成22年  坂・畠山法律事務所設立
畠山 和大(はたけやま かずひろ) 弁護士
「弁護士」
畠山 和大(はたけやま かずひろ)
クライアントの意思を尊重し、判例等に基づいた根拠のあるアドバイスと迅速・的確なサービスを提供いたします。
「所属団体」

大阪弁護士会

「経歴」
  • 平成15年  国家公務員Ⅰ種試験合格
  • 平成16年  司法試験合格
  • 平成17年  第59期司法修習生(修習地:大分県)
  • 平成18年  弁護士登録、牛田法律事務所入所
  • 平成22年  坂・畠山法律事務所設立

務所概要

名称 坂・畠山法律事務所
所属 大阪弁護士会
所属弁護士 坂 昌樹(さか まさき) 畠山 和大(はたけやま かずひろ)
所在地 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-8-2 北ビル本館501号
電話番号/FAX番号 TEL:06-6364-6200 / FAX:06-6364-6222
対応時間 平日:9:30~18:00 ※事前予約で夜間も対応致します。
定休日 土・日・祝 ※事前予約で対応致します。

ページトップへ