地方創生にSDGsが必要な理由 / 坂・畠山法律事務所

坂・畠山法律事務所 > 自治体とSDGs > 地方創生にSDGsが必要な理由

地方創生にSDGsが必要な理由

地方創生を行っていくには、人材の育成や人口減を食い止め持続可能な自治体とするため中長期的な計画が必要になります。SDGsの理念は、そのような地方創生の目的に合っておりSDGsの活用を行うことでより良い創生の実現へつながると期待されています。そのため、政府自体もSDGsを活用した地方創生への取り組みに力を入れています。

 

SDGsには、17の目標とさらにそこからの具体的な169のターゲットが存在しています。更に、これらのターゲットに向け進捗を把握するために「地方創生SDGsローカル指標」などが作成されています。これらの指標を有効に活用することで目標に向かった具体的なロードマップを描くことが可能になっています。そのため、SDGsの有効な活用が中長期的な計画に大きく役立つことになるのです。

 

また、SDGsは独立して17の目標を個別に達成するものではありません。1つ1つが絡み合って目標を達成していくものです。その活動の中で、どのような人々も取り残すことなく社会を作り上げていく事が求められています。地方創生も同様に地域社会の全体が誰一人取り残すことなく活力を取り戻していく試みです。したがってSDGsに沿った活動は、互いの根本の理念を達成していく事につながるものがあるのです。

 

坂・畠山法律事務所では、大阪府を中心に全国の皆様から企業法務、SDGs推進といった事柄に関するご相談を承っております。SDGsの推進に関して何かご相談事がございましたら当事務所までお気軽にご相談ください。

事務所が提供する基礎知識

  • SDGsとESGの関係

    SDGsとは、国連サミットにおいて採択されたもので、「持続可能な開発目標」のことをいいます。世界中のすべての人に対して、...

  • 日本でのSDGsの取り組...

    「企業価値の向上のためにもSDGsの取り組みを実施するべきだと聞いたが、一体どういったことを実施すればよいのか分からない...

  • SDGsから考える企業法...

    「SDGsに対する取り組みは広報的な側面が強調されがちだが、企業法務についても影響があるものなのだろうか。」「企業として...

  • SDGsへの取り組みにつ...

    「企業価値の向上を図るためSDGsに取り組みたいと考えているが、どこから手を付けるべきか分からず困っている。」「SDGs...

  • 持続的に発展する企業の組...

    「SDGsに取り組んでいくことで、企業の持続的な発展につなげることができると聞いたが、実際どのように効果があるのか理解で...

  • 従業員エンゲージメントと...

    従業員エンゲージメントとは、従業員が会社の向かっている方向性に共感し、自発的に貢献したいと思う意欲のことをいいます。従業...

  • 企業においてできるサステ...

    近年、企業においてサスティナビリティ(持続可能性)に配慮した取り組みが求められるようになっています。サスティナブルな企業...

  • 事業承継・M&...

    〇事業承継問題の現状 事業承継とは会社を後継者へ引き継ぎ、企業を残していくことです。企業を残していくことは意義...

  • 【弁護士が解説】商標権侵...

    消費者が商品やサービスの購入を検討する際には、その商品・サービスをほかのものと区別して、いずれを購入するか判断することに...

  • ハラスメント対策

    近年、パワハラやセクハラ、マタハラといった様々な形態の職場におけるハラスメントか問題になっています。これらの問題が発生し...

護士紹介

坂 昌樹(さか まさき) 弁護士
「代表弁護士」
坂 昌樹(さか まさき)
問題解決、トラブル回避の第一歩は、相談することから開かれます。処理に困っておられる問題も、法的手続で容易に解決できることがあります。事前にご相談頂くことで、トラブルに発展する前に回避できることもあります。
依頼者の状況とニーズをお聞きし、ベストの解決に至るまでをご協力いたします。まずはご相談ください。
「所属団体」

大阪弁護士会

「経歴」
  • 平成15年  司法試験合格
  • 平成16年  第58期司法修習生(修習地:大阪府)
  • 平成17年  弁護士登録、牛田法律事務所入所
  • 平成22年  坂・畠山法律事務所設立
畠山 和大(はたけやま かずひろ) 弁護士
「弁護士」
畠山 和大(はたけやま かずひろ)
クライアントの意思を尊重し、判例等に基づいた根拠のあるアドバイスと迅速・的確なサービスを提供いたします。
「所属団体」

大阪弁護士会

「経歴」
  • 平成15年  国家公務員Ⅰ種試験合格
  • 平成16年  司法試験合格
  • 平成17年  第59期司法修習生(修習地:大分県)
  • 平成18年  弁護士登録、牛田法律事務所入所
  • 平成22年  坂・畠山法律事務所設立

務所概要

名称 坂・畠山法律事務所
所属 大阪弁護士会
所属弁護士 坂 昌樹(さか まさき) 畠山 和大(はたけやま かずひろ)
所在地 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-8-2 北ビル本館501号
電話番号/FAX番号 TEL:06-6364-6200 / FAX:06-6364-6222
対応時間 平日:9:30~18:00 ※事前予約で夜間も対応致します。
定休日 土・日・祝 ※事前予約で対応致します。