契約書の作成・リーガルチェック / 坂・畠山法律事務所

坂・畠山法律事務所 > 企業とSDGs > 契約書の作成・リーガルチェック

契約書の作成・リーガルチェック

近年の日本社会においても企業活動における契約書の存在感は増加してきたといって良いでしょう。これは業務提携や株式譲渡における契約書などの他企業との取り引きにおける契約書の存在のみならず、労働契約における契約内容の取り決めなど、社内における契約書の作成もその存在感を高めています。

 

ところで、当事者が契約書の内容を守らなかったり、契約書にはないトラブルが生じる、または契約内容が法律の規定に違反してしまう可能性があります。

そこで、当事者が契約書を守らなかった場合の対処法をあらかじめ決めておく、法規に触れないようにチェックするなどの必要があります。

このように、作成した契約内容が法律に照らして妥当であるかや、法的紛争に発展していく可能性はないか、などを法律専門職によってチェックしてもらうことをリーガルチェックといいます。作成する契約書をあらかじめ弁護士などに監修してもらうことで、契約書作成時点に生じうる法的リスクを回避することができます。

 

リーガルチェックのメリットはいくつかあります。第1に、契約内容が明確になることです。契約書において曖昧な部分は多様な解釈が可能となり、当事者間でその意味合いの認識にずれが生じる可能性が大きいです。むしろ、当事者は自身にとって有利な契約を志向するため、そのような認識のずれは自然です。

リーガルチェックにより曖昧な部分を修正し、一義的に明瞭な意味合いを持つ契約書を作成することで、契約内容自体も明確になるということです。

 

第2に、自社が不利になり得る項目を発見できることです。現代において、細部の規定までびっしりと決められた契約書が作成されることは珍しいことではありません。このときに、面倒になり全てをしっかりと読まずに契約書にサインをしてしまうことで、自社に不利益な契約項目を見落としてしまうこともあり得ます。

法律家の手によるリーガルチェックを経ることで不利益な項目を発見し、契約書を修正することができます。

 

第3に、法律との照らし合わせにかかる時間を縮減できることです。現代の日本において、法律は2000本程度あり、政省令を含めると8000本もあるといわれています。その中で、自社の契約内容に必要な法律を見つけ出し、それらを読み、作成した契約書と照らし合わせることは、大幅な時間がかかると思われます。

その反面、法律のプロフェッショナルがこの作業をすることで、コンプライアンス違反のチェックにかかる時間が大幅に短縮されます。

その反面、弁護士費用がかかりますが、時間の節約という点は見逃してはならないです。

 

坂・畠山法律事務所は大阪を中心に顧問弁護士や企業法務、そしてSDGsに関するご相談を受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。

事務所が提供する基礎知識

  • 身近にできるSDGsの取...

    21世紀以降地球温暖化が指摘されて久しいですが、持続可能な社会という地球規模の目標として2015年に国連でSDGsが定め...

  • 事業承継・M&...

    〇事業承継問題の現状 事業承継とは会社を後継者へ引き継ぎ、企業を残していくことです。企業を残していくことは意義...

  • 企業がSDGsを取り入れ...

    「SDGsへの取り組みを推進することを呼びかける声があるが、企業にとってはコストでしかないのではないだろうか。」「SDG...

  • パートナーシップ制度の導...

    現行の日本における憲法や民法などの規定においては、婚姻は男女のみでなされることになっています(例えば、憲法24条1項参照...

  • 2022年4月から中小企...

    2022年4月から中小企業もパワハラ防止法の適用対象となりました。このページでは、パワハラ防止法についてご説明します。&...

  • 企業においてできるサステ...

    近年、企業においてサスティナビリティ(持続可能性)に配慮した取り組みが求められるようになっています。サスティナブルな企業...

  • 就業規則の作成・変更

    常時10人以上の従業員がいる企業では、就業規則を作成し、労働基準監督署長に届け出る義務があります。これは、労働条件を明確...

  • SDGsとESGの関係

    SDGsとは、国連サミットにおいて採択されたもので、「持続可能な開発目標」のことをいいます。世界中のすべての人に対して、...

  • 中小企業がSDGsに取り...

    「SDGsについて取り組みを行うのは大企業にとってメリットがあるからであって中小企業にとってはコストでしかないのではない...

  • 地方創生にSDGsが必要...

    地方創生を行っていくには、人材の育成や人口減を食い止め持続可能な自治体とするため中長期的な計画が必要になります。SDGs...

護士紹介

坂 昌樹(さか まさき) 弁護士
「代表弁護士」
坂 昌樹(さか まさき)
問題解決、トラブル回避の第一歩は、相談することから開かれます。処理に困っておられる問題も、法的手続で容易に解決できることがあります。事前にご相談頂くことで、トラブルに発展する前に回避できることもあります。
依頼者の状況とニーズをお聞きし、ベストの解決に至るまでをご協力いたします。まずはご相談ください。
「所属団体」

大阪弁護士会

「経歴」
  • 平成15年  司法試験合格
  • 平成16年  第58期司法修習生(修習地:大阪府)
  • 平成17年  弁護士登録、牛田法律事務所入所
  • 平成22年  坂・畠山法律事務所設立
畠山 和大(はたけやま かずひろ) 弁護士
「弁護士」
畠山 和大(はたけやま かずひろ)
クライアントの意思を尊重し、判例等に基づいた根拠のあるアドバイスと迅速・的確なサービスを提供いたします。
「所属団体」

大阪弁護士会

「経歴」
  • 平成15年  国家公務員Ⅰ種試験合格
  • 平成16年  司法試験合格
  • 平成17年  第59期司法修習生(修習地:大分県)
  • 平成18年  弁護士登録、牛田法律事務所入所
  • 平成22年  坂・畠山法律事務所設立

務所概要

名称 坂・畠山法律事務所
所属 大阪弁護士会
所属弁護士 坂 昌樹(さか まさき) 畠山 和大(はたけやま かずひろ)
所在地 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-8-2 北ビル本館501号
電話番号/FAX番号 TEL:06-6364-6200 / FAX:06-6364-6222
対応時間 平日:9:30~18:00 ※事前予約で夜間も対応致します。
定休日 土・日・祝 ※事前予約で対応致します。

ページトップへ